お尋ねしたいことがあります。今年のライン会は開催されるのでしょうか?されるのであればいつでしょうか?できれば参加したいと思っていますので。
有馬さん、こんにちは。
ライン会についてですが、現段階で8月13、14日で13日に合練3時間、14日に対抗戦3時間行いますが、懇親会はなしとういう形で大学に申請を出す予定です。OBさんはおそらく全員参加できるようになると思います。申請の許可が下り、確定し次第ライン会の案内を郵送させていただきます。ご参加お待ちしております。よろしくお願いします。 中川さん、返信ありがとうございます。出来るだけ参加するようにしたいと思います。
現在、同期の仲間たちに連絡を取りあっております。できるだけ沢山で参加出来るように段取りをしています。現役の皆さんとの試合で勝てるように、練習しますので、よろしくお願いします。 |
主将63さんへお願いがあります。先日の投稿で話題にしましたエッセイについてです。私がエッセイを書いていただきたい方が何人かおられます。その方々に執筆を依頼しても良いでしょうか。依頼しても了解して頂けるかどうかは分かりませんが、書いて頂ければきっと広大ソフトテニス部の財産になると思うのです。いかがでしょうか?
有馬さん、こんにちは。
今載せているエッセイはライン誌に掲載されているものを私が勝手に転載したものです。本来は執筆者に了承をもらうべきですが、広大ソフトテニス部に興味を持ってくれた方々にどんなクラブかをより感じてもらいたくて掲載させていただきました。今のところお叱りは受けていませんので、きっとお許しいただけてるものと勝手に思っております。 ということで、掲載を前提に執筆いただけるのであれば、ぜひともお願いしたいと思います。 主将63さん、許可をいただきありがとうございます。
早速掲載を前提として執筆の依頼をしたいと思います。ちなみに執筆原稿はどこに送ればよいでしょうか。 有馬さん、こんにちは。
原稿は以下までお願いします。@は半角としてください。 hiroshima_u_line@yahoo.co.jp 送付後は、ココにコメントいただけると助かります。見逃す可能性がありますので。 以上、よろしくお願いいたします。 連絡ありがとうございます。原稿ができれば指定の所に送ります。
話は変わって、先程同期の河野と連絡をとりました。彼は今も現役でやっていて、シニアの東西対抗の常連だそうです。このサイトをチェックするように言っときました。 |
返信ありがとうございます。最大の目標を達成できなくて、さぞ無念のことと思います。しかし、試合はまだまだ続くことと思います。今回の無念さを決して忘れることなく、勝てなかった原因をみんなではっきりさせて、次の試合に向けて準備をしてください。中川さんが書いているように、自分たちが目指している結果が出るまで、力を合わせて頑張ってください。三次の地から応援しています。
|
現役部員の皆さん、日々試合に勝つために努力されていることと思います。しかし、その努力がすぐに結果として表れることは、私の経験上、少ないと思います。しかし、勝つ努力を続けていれば、必ず結果は出ます。言い換えれば、結果が出るまで努力を続けることが大切です。この努力を続けることが一番大切だと思います。私が広大ソフトテニス部で学んだことはこのことです。このことは、社会人になってこれまで生きてきて、とても大きな精神的支柱になりました。
現役部員の皆さんは、日々色々な葛藤を持ちながら練習や試合をされていると思います。私もそうでした。そんな葛藤の沼でもがいていました。でも、練習をつづけました。現役部員の皆さんも努力を続けていってほしいと思います。それは必ず皆さんの宝物のなるはずです。頑張ってください。 有馬さん、メッセージありがとうございます。現役の中川と申します。
今回の春リーグで王座に行くことは幹部にとって一番大きな目標でした。その目標があと一歩で叶わなかったことで非常に悔しい思いでいっぱいです。一つの目標を失ったことで喪失感もありました。しかし有馬さんのおっしゃる通り次また結果が出るまで努力していくことが大切だと切り替えていきたいと思います。まだまだコロナの影響で思うように練習が出来ない中ですが、今できる最大の努力をしていきます。これからも応援よろしくおねがいします。 |
昨日、このサイト内のエッセイを改めて読みました。部創設時の大先輩の方のお話から、時代に沿って先輩や後輩の方々の色々な思い出を読むと感慨深いものがあります。それぞれの方々の色々なエッセイですが、私にはどれも同じ思いがあるように感じます。それは広島大学ソフトテニス部の根底に脈々と流れていものに対する思いだと思います。それは何かというと、一言で表すのは難しいのですが、部の価値観というか雰
囲気というか…。価値観というほど明確ではないが雰囲気というほど曖昧でもないといったところでしょうか。私はこの広島大学ソフトテニス部の根底に流れているものはとても大好きです。 |
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |