中国五大学学生競技大会 2018年9月7~9日 於広島大学
団体戦
男子
優勝 |
大会レポート
男子
雨天のため、3本点取りで開催された。島根大学戦
1番手は難波・高野ペア。入りのゲームから相手後衛に高野が間合いを合わせ、ポーチボレーを決める。難波が積極的にラリーを展開し、相手の甘く入ったボールを高野が沈める型が続き、3ゲームを連取。その後、1ゲームを取られるも平行カウントで相手のミスが先行しゲームカウント4-1で勝利した。
2番手は藤田・神田ペア。1ゲーム目は藤田のフラットで伸びのあるストロークに対して神田が早い段階で攻め込み優位に展開を進めゲームを取る。しかし、神田の球際のミスが相次ぎ、さらには相手の勢いにおされ、ゲームカウントは1-3となる。5ゲームでは藤田のダブルフォルトが痛く、相手のミスや神田のポーチボレーでデュースになるも落としてしまい、よってゲームカウント1-4で敗北した。
3番手は沖野・山田ペア。積極的に鋭いコースへ攻め込み優位にゲームを運べるのが沖野の魅力であるが、降雨の中行われた本大会では沖野の順回転のボールは水滴で軌道が伸び、コートに収めるのに苦しんだ。山田がラリーの中で点を重ねるも取って取られての展開が続きゲームカウント3-2となる。6ゲーム目はベンチからのアドバイスにより、沖野は打点を高くすることでボールの鋭さはそのままにコートに収めることに成功。ゲームカウント4-2で勝利した。
よって2勝1敗で島根大学に勝利した。
鳥取大学戦
1番手は沖野・岡田ペア。1ゲーム目沖野のレシーブミスから入るも、相手後衛が最初から岡田を意識したのか、立て続けにミスをしゲームを取る。2ゲーム目以降は沖野も落ち着き冷静な配球をする。相手前衛はついて来れず、その結果相手後衛もミスが増えた。最後にしっかり岡田が動きゲームを連取。3ゲーム目も同様に相手のミスが続き、一気に3-0となる。4ゲーム目は、岡田のポーチボレーとサービスエースでしっかりとゲームを締め、ゲームカウント4-0で勝利した。
2番手は藤田・山田ペア。1ゲーム目、ゲームの入りはどちらのペアも良く、サーブの確率が良かった藤田・山田ペアが取る。2ゲーム目は山田が2本連続安直なミスをし、また相手後衛の中ロブに藤田が対応できず、簡単に落としてしまう。1-1となった3ゲーム目、サーブの確率はやはり良く、サーブからの山田が絡む展開でゲームを取る。4ゲーム目、相手後衛が山田のテンポに合わせ始め、中ロブで山田をかわしたり山田を見て抜くポイントが増え始め、藤田は中ロブに対応しきれぬままゲームを落とす。5ゲーム目、山田は相手後衛を仕留められず、ラリーで藤田が振り回され短くなったボールを相手後衛が山田にアタックするという展開が増え、山田も尽力するがゲームを落とす。6ゲーム目も5ゲーム目同様相手後衛対山田の展開が続くが、相手前衛に対して攻めていくプレーが随所に見られ、相手のアタックを防ぎ切れていないもののなんとかゲームを取る。ファイナルゲームは中ロブを山田がカバーし、藤田も短いボールが減ったことでラリーが増える。山田がポイントに絡む展開も増えたが、藤田の最初の4本連続ミスが痛く3-7でゲームを取られ、ゲームカウント3-4で敗北した。
3番手は金盛・眞玉ペア。1ゲーム目はサーブの確率が2人で50%だったものの、レシーブミスなど相手の入りが悪く簡単にゲームを取る。2ゲーム目はホッとしてしまったのか金盛がレシーブミスを立て続けにし、今度は自分たちのミスでゲームを落とす。1-1となった3ゲーム目、後衛のラリーが続く展開が増え、要所で相手前衛より先に眞玉が仕掛け、デュースを制す。4ゲーム目も相手後衛はラリーの中での眞玉に対する意識を拭いきれず、ミスを連発。競るものの、ゲームカウント3-1となる。5ゲーム目は、金盛の足がやっと動き始め、眞玉のポーチボレーも決まり、ゲームカウント4-1で勝利。
よって2勝1敗で鳥取大学に勝利した。
山口大学戦
1番手は難波・浅野ペア。1ゲーム目は浅野のボレーからいい流れで先取する。しかし、2ゲーム目は浅野のミスが連発し、続く2、3ゲーム目は難波のボールが相手前衛にかかり、ゲームカウント1-3となる。4、5ゲーム目は割り切って打つ難波の球に対し相手前衛はミスを連発し、焦った相手後衛のミスでファイナルゲームへ突入する。ファイナルゲームでも相手後衛のミスが止まらず、ゲームカウント4-3で勝利した。
2番手は藤田・山田ペア。勝てば優勝というプレッシャーもあってか、藤田のミスが目立ち、ゲームカウント0-2となる。しかし、3ゲーム目は山田のレシーブから流れにのり、藤田も得意の中ロブを織り交ぜたラリーから2ゲームを連取し、ゲームカウント2-2とする。5ゲーム目は果敢に攻めるが、ミスに繋がり、ゲームカウント2-3となる。6ゲーム目、ゲームポイントで藤田のダブルフォルトもあり、デュースになるも、相手後衛の連続ミスでファイナルゲームとなる。ファイナルゲームでは、藤田の思い切った球も入り、相手はミスを連発。よって、ゲームカウント4-3で勝利した。
3番手は沖野・眞玉ペア。1ゲーム目は相手の速い球に対し、眞玉がボレーを決めるも、沖野のレシーブミスと眞玉のストロークミスからゲームを落とす。2ゲーム目は雨の影響もあり、沖野は球をコートにおさめることができず早い段階でミスをし、ゲームを落とす。3ゲーム目は沖野、眞玉共に要所でレシーブミスが目立ち、ゲームを落とす。4ゲーム目も沖野のミスは減らず、眞玉のダブルフォルトもあり、ゲームカウント0-4で敗北した。
よって2勝1敗で山口大学に勝利した。
岡山大学戦
雨天中止
女子
雨天のため、2本殲滅で開催された。岡山大学戦
1次戦1番手は片平・三上組。1ゲーム目は雨が降る中でミスを重ねるが、何とかラリーを繋げて先取。しかし、2ゲーム目は相手前衛の早い段階でのポーチボレーにつかまり、あっさりと落としてしまう。3ゲーム目では相手後衛の配球により甘くなった球をしっかりと相手前衛に決められたり、片平にミスが出始め、ゲームを落とす。4ゲーム目では片平が攻めに切り替えしっかりと打つも三上がラリーに絡めず、競るも落としてしまう。5ゲーム目はラリー中に甘くなった球を相手に攻められ、流れを引き戻すことができず、ゲームカウント1-4で敗北した。
1次戦2番手は井上・森川組。1ゲーム目はコートの状態に対応しきれず、ミスを重ねるもなんとか先取。2、3ゲーム目では相手後衛をロブやカットで揺さぶりミスを誘うプレイや甘く返ってきた球を厳しい角度をつけて決めるプレイで相手を圧倒する。4ゲーム目はダブルフォルトをしたが粘り強いラリーで相手に余裕を与えず、しっかりと取り切り、ゲームカウント4-0で勝利した。
2次戦1番手は井上・森川組。1次戦でコート状態を完全に把握した2人は1ゲーム目からレシーブやきわどい対角線のロブで攻め、相手を圧倒する。2、3ゲーム目はサーブレシーブから優位に立ち、相手後衛を激しく揺さぶってミスを誘いポイントを重ねゲームを取る。4ゲーム目では、森川の攻めた球が入らず劣勢になるも相手前衛のミスによりなんとか取り切り、ゲームカウント4-0で勝利した。
よって2勝1敗で岡山大学に勝利した。
鳥取大学戦
1次戦1番手は四ッ谷・三上組。1ゲーム目は相手の攻めたボールのミスが目立ち先取する。2、3、4ゲーム目は、四ッ谷の粘り強くコースの的確な配球と、相手後衛の安定した鋭い配球が拮抗し、ゲームカウント2-2となる。5ゲーム目は、四ッ谷が作ったチャンスを三上が確実にポイントし、ゲームカウント3-2とリードするが、6ゲーム目、相手後衛の強気なサイドパッシングなどによりゲームを落とし、ファイナルゲームに突入する。ファイナルゲームは四ッ谷の惜しいミスが続き、三上も上手く絡めず、相手の思い切ったプレーに押し込まれ、ゲームカウント3-4で敗北した。
1次戦2番手は森川・井上組。序盤から相手後衛と粘り強くラリーし、相手のミスも多かったために2ゲームを連取する。しかし、3ゲーム目以降はラリー中に相手前衛に絡まれ、それを警戒した森川のミスが目立ち、ゲームカウント2-3となる。森川、井上ともに早いタイミングでのシュートボールで相手前衛を抜く強気のプレーも見られたが、5ゲーム目は相手前衛にボレーを連続で決められ、ゲームカウント2-4で敗北した。
よって0勝2敗で鳥取大学に敗北した。
島根大学戦
1次戦は、片平・三上組。序盤は、相手前衛に多く触られ、ゲーム内で競るものの、ゲームカウント0-2となる。3ゲーム目は、三上のポジション取りが影響してか、相手のミスが目立ちゲームを取る。4ゲーム目は、相手後衛の巧みな技術にボールを繋ぐことが出来ず、ゲームカウント1-3とリードを許してしまう。その後、片平のパッシングと相手のミスが重なり5ゲーム目を取るも、片平・三上のミスが続きゲームカウント2-4で敗北した。
2次戦は森川・井上組。雁行陣相手に序盤から森川のミスが続き、2ゲームを取られる。3ゲーム目も森川のミスが多かったものの、相手後衛のミスもあり、ゲームカウント1-2となる。その後森川は調子を取り戻し、4ゲーム目も連取する。5、6ゲーム目は、流れに乗り切れず、要所で点を取ることができずゲームカウント2-4で敗北した。
よって0勝2敗で島根大学に敗北した。
山口大学戦
雨天中止