馬場 勇志(平成12年卒)
現在、私は広島大学大学院で研究生活を送っており、一日の半分以上の時間を研究室で過ごしている。もちろん、テニスもやっている。練習は週一、二回程度やっているがテニスができる時間は本当に大切にしている。そして今でも「勝ちたい」という気持ちはなかなか衰えることはない。大学時代に勝利に飢えていたせいか、練習量が少なくなりテニスから離れつつある今でもやはり負けて納得はできない。だからテニスができる時間は以前とは比較できないくらいに真剣に考えて取り組んでいる。こうして思うと大学時代から培われた勝利へのこだわり、考える力、時間の使い方、礼儀などは私の中ではテニス以外の面でも十分に活躍している。
ところで、ここで書きたいのは今の広大ソフトテニス部のことである。今シーズン、私は三地区、リーグ、中選、五大と見てきた。特に男子を中心に見たが、結果はここでは書かないが正直満足のいくものではない。もちろん、彼らは頑張っていない訳ではない。しかし、他大学が強い訳でもない。私は彼らを最も近くで見ているが彼らの力を100%出せれば間違いなく「優勝」できるだけの能力はあると思っている。では何が足りないのか?私はテニスに対する知識、つまり、自らの体験から得る知識が足りないと考えている。さかのぼれば、私達の年代ごろであろうか。部員の人数が少ない時があった。そして、今それは大幅に増えている。つまり彼らには教えられる人や機会が極端に成っている。当然彼らもそのことを自覚し、もっと多くの人の考えを取り入れるべきであろうが、彼らが勝てない原因は我々にもあると思っている。今までは上の人達がたくさんいたが今はそうではない。もっと我々OBも持っている知識と経験を与えてあげるべきだと思う。そうすれば、近い将来、強い広大になると確信している。
今シーズン、私は現役たちに多くの大会に出ることを勧めた。呉地区の大会から広島の大会まで出れる大会に出ることを勧めた。今の広大は若いチームであるため経験が少ないと感じていた。しかし経験は勢いでカバーできないこともない。問題は知識である。多くの大会に出ることで、多くの経験をして、さらに、できるだけ多くの人と知り合いになれれば教えてくれる人も増えると考えた。その成果は出ているかは今はわからないが彼らは着実に成長はしている。もちろん結局は自分たちが実際に行動し、経験を積み重ねる中で自ら悟っていかなければならないのは言うまでもない。
今年の幹部目標は男女とも「リーグ優勝」であるがそのためには私は技術以上に各々の意識改革が必要であると感じている。今までと同じままでは勝てないのは明らかである。この冬からそのことを意識して多くの知識と経験を経てこの先たくましくなっていってほしいと思おう。本当に幹部目標を達成してほしいし、この先の「王座」でも優勝することを願っている。
私の勝手な願望ばかり書くときりがないが、最後の願望だけは書きたい。貴重な大学生活の大半をこの「広大ソフトテニス部」で過ごすわけであるからこの中で『最高だ』と心から思える瞬間を経験してほしい。そして誰よりも多くの『感動』を味わってほしい。
この願望は私だけであろうか?